みなさんはアルトコインというものを知っていますか?アルトコインはビットコイン以外の仮想通貨のことを指していて、代表的なものだとイーサリアムやリップルコインなどがあります。
しかし、イーサリアムやリップルコインなどのアルトコインにはどのようなメリットやデメリットがあるか知っている人は少ないと思います。そこで今回はアルトコインのメリットやデメリット、またおススメのアルトコインについて紹介していきます。
アルトコインってどんな利点があるの?
最初にアルトコインとはビットコイン以外の仮想通貨ということを説明しましたが、アルトコインにどのようなメリットが知らない方が多いと思います。そこで最初はアルトコインのメリットについて紹介していきます。
①アルトコインで一攫千金!?
みなさんはイーサリアムというアルトコインを知っていますか?
イーサリアムとはビットコインに次ぐ仮想通貨ランキング2位にある仮想通貨なのですが、このイーサリアムは1年間で800円から30000円の価値に上がった優良アルトコインです。800円から30000円に上がるということは価値が約35倍に上がったということですよね。これを自分の資産にあてはめてみてください。もし、自分の資産が35倍になったら嬉しいですよね?
このようにアルトコインにはイーサリアムのような価値が何十倍にもなる可能性を秘めたものがあります。
また、アルトコインは1000種類以上あるといわれているので優良アルトコインを見つけるのは難しいかもしれませんが、一攫千金を狙えるというのはとても大きなメリットのはずです。
②アルトコインはビットコインの改良版?
仮想通貨の中で一番最初にできたのはビットコインです。このビットコインの原理を改良したものがアルトコインなんです。そのためビットコインにあった弱点や、ビットコインにはない機能がついているものが多いんです。
例えば、イーサリアムというアルトコインにはスマートコントラクトという機能がついています。このスマートコントラクトという機能はビットコインにはない機能で、取引する際に自動的に売買の契約がインターネット上で結ばれるものです。
取引記録がブロックチェーンに保管されるビットコインは管理先を必要しますが、イーサリアムは管理先を必要としないので、信頼性や安全性がとても高いのです。
③価格変動がとても大きい!
これがアルトコインの一番のメリットといってもいいのですが、アルトコインはビットコインに比べて価格の変動がとても大きいんです。価格の変動が大きいと、失敗したときのデメリットが大きいのではないのか…と思う方もいると思いますが、逆に考えれば成功した時のメリットもとても大きいのです。
もしビットコインの価値が一日で10%上がったら驚きますよね。
しかし、アルトコインでは一日で10%、20%あがるものも存在しているのです。これをうまく利用できれば、とても大きな利益を短時間でだすことも可能です!
アルトコインのここに注意!
アルトコインのメリットを紹介してきましたが、次はデメリットについて紹介していきます。ビットコインにないメリットがあったら、それと同じようにデメリットも存在しています。
①詐欺まがいのアルトコインもある!
アルトコインにはたくさんの種類があるとメリットで紹介しましたが、これが裏目に出て詐欺まがいのアルトコインが流通していることがあるんです。
本来、仮想通貨はある特定の使用価値を持っているものです。しかし、詐欺まがいのアルトコインには価値がありません。
投資をしてもらうだけしてもらって、ある程度お金を稼いだらそのまま蒸発してしまうアルトコインも存在しています。そのため、自分が買うアルトコインについてしっかりと見定めてから購入しましょう。
②ビットコインの影響を受けてしまう?
みなさんは、仮想通貨というと何を思い浮かべますか?おそらく、ビットコインのことが一番初めに頭に浮かぶと思います。そのためビットコインに問題があると、アルトコインを含めた全ての仮想通貨にも問題があるのではないかと疑う人が多いのです。
その際、ビットコインを売るだけではなくアルトコインも一緒に売られてしまい、結果的にアルトコインの価値も下がってしまいます。
この良い例が8月上旬のビットコイン分裂問題です。
この問題が起きたとき、ビットコインは急速に価値が下がっていました。そして、これの勢いに押されて、ほかのアルトコインも全体的に下がっていったことがあったのです。このようなことがあったため、アルトコインはビットコインに影響されてしまうものだ、ということを常に思い浮かべておきましょう。
オススメのアルトコイン3選!
ここまでアルトコインのメリットやデメリットについて紹介してきましたがどうだったでしょうか?そろそろ、ビットコイン以外の仮想通貨にも手を出してみるか!という方ややっぱりまだアルトコインはやなくてもいいかも…という人もいるでしょう。
さて、ここからはアルトコインの代表的なものを紹介していきます。もし、紹介されている中で興味を引くようなものがあったら是非購入してみましょう!
①イーサリアム
イーサリアムはアルトコインのメリットの部分でも紹介した通り、仮想通貨ランキングでビットコインに次ぐ第2位のアルトコインです。また、イーサリアムは現在、ICOという企業が新しい仮想通貨を作る際の資金調達のプラットフォームなどで使用されています。そのため、アルトコインを始める際にとりあえず買っておこう、という人からイーサリアムを使った投資を始める人まで幅広くおススメできるアルトコインです。
②ライトコイン
ライトコインはアルトコインの先駆けにもなったものなんです。ビットコインよりも送金にかかる時間がとても短いというメリットを持ったアルトコインです。そのため、将来はコンビニやスーパーなどの一般的な買い物の際に使用されるのではないかと考えられています。
またビットコインなどの仮想通貨はマイニングといわれる方法で作成されるのですが、ライトコインはマイニングのスピードがビットコインより4倍も速いんです。そのため、発行量をたくさん増やせるので普及させやすいというメリットもあります。
③ダッシュコイン
ダッシュコインの特徴はライトコインと似ていて送金の時間がとても短いんです。さらにダッシュコインは匿名性ということにも趣をむけており、ビットコインなどの仮想通貨は誰と誰が取引を行ったのかがわかりますが、ダッシュコインではそれを確認できません。そのため、安全性が高いという特徴を持っています。
また、ダッシュコインは大手企業との提携もしていて、仮想通貨専門ATMで世界で30%のシェアを獲得しているLamassu社やおそらく、みなさんが一度は使ったことがあるAmazonとも提携しているんです!さらにiPhoneやMacを提供しているAPPLE社も、ダッシュコインを公式的な暗号通貨として認めています。そのため、今後さらにいろいろな会社と提携することを考えると今購入しておくのもおススメできます。
迷っている暇があったら始めよう!
みなさんアルトコインのメリットやデメリット、さらに具体的なアルトコインについて理解できたでしょうか?
ここで紹介させてもらったのはアルトコインのごくの一部です。この記事を読んでもアルトコインに興味がまったくわかなかったかたもいると思います。しかし、アルトコインは紹介した通り1000種類以上も世のなかに存在しています。さらに今この瞬間にも新しいアルトコインが作成されているかもしれないほどたくさんあるので、もし自分にあってそうなものを発見できたら迷わず始めていきましょう。